人物年表

武田信玄
日本史年表  
西暦
年号
月日 満年齢 出来事
1521
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
1529
1530
大永
大永
大永
大永
大永
大永
大永
享禄
享禄
享禄

2
3
4
5
6
7

2
3
12月1日









0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
・武田信虎の嫡長子として誕生、幼名は太郎・母は大井夫人



・弟・次郎(武田信繁)が生まれる





1531
1532
1533
1534
1535
1536
1537
1538
1539
1540
享禄
天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文
4

2
3
4
5
6
7
8
9










10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳
19歳


・上杉朝興の娘を正室として迎える
・正室が難産で母子ともに死去

・元服、晴信と改める、従五位下大膳大夫、継室として三条夫人を迎える




1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548


1549
1550

天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文
天文


天文
天文

10
11
12
13
14
15
16
17


18
19








2月
4月
7月

7月
9月
20歳
21歳
22歳
23歳
24歳
25歳
26歳
27歳


28歳
29歳

・武田家第19第目の家督を相続する
・諏訪領を制圧
・信濃国・大井貞隆を自害に追い込む
・後北条氏と和睦
・高遠頼継、藤沢頼親を滅ぼす

・小田井原の戦いで上杉・笠原連合軍に大勝、甲州法度之次第を制定
・上田原の戦いで村上軍に敗れる、負傷し湯村温泉で30日間の湯治
・小笠原長時が諏訪に侵攻する
・塩尻峠の戦いで小笠原軍を撃破

・小笠原領に侵攻
・村上義清の砥石城を攻めるが、砥石崩れの大敗を喫する
1551
1552
1553

1554


1555
1556
1557
1558
1559
1560
天文
天文
天文

天文


弘治
弘治
弘治
永禄
永禄
永禄
20
21
22

23



2
3

2
3
4月

4月








2月
5月
30歳
31歳
32歳

33歳


34歳
35歳
36歳
37歳
38歳
39歳
・真田幸隆(幸綱)の策略で砥石城を落城させる

・村上義清が越後の長尾景虎(上杉謙信)のもとへ逃れ、信濃をほぼ平定する
・長尾景虎(上杉謙信)が本格的な信濃出兵を開始(第一次川中島の戦い)
・嫡男・義信の正室に今川義元の娘を迎え、甲駿同盟を強化する
・娘を北条氏康の嫡男・氏政に嫁がせ甲相同盟を結ぶ
・今川と後北条も婚姻関係を結び、甲相駿三国同盟が成立


・将軍・義輝による甲越和睦の御内書が下るが、和睦の条件として信濃守護に補任される

・出家し「信玄」と号する
・桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に敗死
1561
1562
1563
1564
1565
1566
1567
1568

1569



1570
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄
永禄

永禄



元亀
4
5
6

7
8
9
10
11

12









9月
10月
9月
12月
5月
8月
10月


40歳
41歳
42歳
43歳
44歳
45歳
46歳
47歳

48歳



49歳
・第四次川中島の戦い


・第五次川中島の戦い
織田信長の姪を養女として武田勝頼に嫁がせる
・箕輪城を落とし、上野西部を領国化する
・嫡男・義信が廃嫡される
・足利義昭を奉じて織田信長が上洛を果たす
徳川家康と共同で駿河侵攻を開始、敵対した後北条氏は越相同盟を結ぶ
・遠江領有をめぐり対立した徳川家康が今川と和睦し侵攻から離脱する
織田信長足利義昭を通じ、上杉家との和睦を成立させる
・北関東勢力と同盟を結び後北条氏の小田原城を包囲
・駿河侵攻を再開し駿府を掌握

1571

1572




1573



元亀

元亀




天正



2

3








2月
10月3日
10月3日
10月14日
12月19日
12月22日

1月
2月10日
4月
4月12日
50歳

51歳




52歳



・信長の盟友・徳川家康を討つべく大規模な遠江・三河侵攻を行う
・北条氏康が死去、後継の氏政は上杉氏との関係悪化から甲相同盟を再締結する
・将軍・足利義昭の信長討伐令に呼応し挙兵する
・一言坂の戦いで家康軍を破る
・遠江の二俣城を陥落させる
・三方ヶ原の戦いで徳川家康を駆逐するも、浅井長政の援軍・朝倉義景の撤退を知る
・信玄は伊能文書を送りつけ朝倉義景に再度の出兵を求めるが義景は動こうとしなかった
・三河に侵攻
・野田城を落城させるが、直後から度々喀血を繰り返す
・甲斐に撤退を開始する
・軍を引き返す三河街道上で死去、後継は武田勝頼
  遺言で「自身の死を三年は秘匿し、遺骸を諏訪湖に沈めること」などを遺したとされる


Copyright (C) 2013-2022 Youce Corporation. All Rights Reserved.